◆菅平高原内散策図
● 根子岳・四阿山登山コース
菅平きってのポピュラーな登山コース。菅平高原のシンボル「花の百名山・根子岳」(標高2,207m)と「日本の百名山・四阿山」(標高2,354m)は、流れるような美しい稜線を持つ名峰です。整備された登山道をたどり刻々と移り変わる植物や、さえぎるもののない360度の大パノラマは、信越の山並みや遥か北アルプスなどの幻想的な風景が楽しめます。
● やまなみハイキングコース
山歩きの初心者から健脚の方まで、体力にあった区間やコースを自由に設定できるユニークなコースです。思いがけずに森の動物や野鳥に出会ったり、珍しい花や山菜を見つけたりと、それぞれのペースで楽しめます。
● ダボスの丘(ダボスの塔・シュナイダー記念碑)
緑に輝く天然芝がどこまでも続くダボスの丘を中心に、牧歌的な高原の風景を散策できます。
● 湿原自然遊歩道
菅平の植物は寒冷な気候と酸性の水質から生じた普通の低層湿原とは全く異なった植生が発達したもので、その湿原を守り紹介しているのが菅平湿原です。植物分布上貴重な湿生林や湿生草原が広がり、その花の競演や野鳥や昆虫が集う遊歩道を約2kmにわたり散策できます。
● サニアパーク
標高1300mにある町の総合スポーツ施設。サッカー、ラグビーができる多目的グランド5面と400Mトラックのある陸上競技場を完備した菅平高原スポーツランド・サニアパーク菅平。
● マレットゴルフ場3ヶ所
ファミリーも楽しめるマレットゴルフ場が3ヶ所あり、1日では回りきれないほどのコースがあなたを待ってます。
● 唐沢の滝
国道406号線を上田方面から菅平に向かったところの高原入口のすこし手前にある、高さ15m、幅約10mの滝。縄文時代の岩陰遺跡が近くにある。
◆上田・菅平周辺案内図
日帰り温泉施設~秘湯・名湯までいろいろありますので、是非途中で立ち寄ってみて下さい。
◇ 最寄温泉施設
●真田温泉ふれあいさなだ館 ●地蔵温泉十福の湯 ●須坂関谷温泉湯っ蔵んど
◇ 近郊温泉地
●別所温泉 ●戸倉上山田温泉 ●松代温泉 ●信州高山温泉郷 ほか
歴史を物語る観光名所
◇ 国宝善光寺
◇ 信州の鎌倉塩田平 国宝安楽寺八角三重塔・北向観音等
◇ 真田氏発祥の里 上田城跡・真田氏歴史館等
◇ 長野オリンピック競技会場施設
Be the first to comment.